【信州松川町 原農園について】

1946年開園、家族3世代でりんごとなしを栽培しています。
『身体に優しい果物』をモットーに栽培期間中は農薬を極力抑えた栽培方法で果物を育てています。
長野県エコファーマー認定農園。

最大限美味しさを引き出せるよう、りんごは袋をかけない『無袋栽培』を取り入れ、太陽をしっかり浴び自然に近い果物栽培を行っています。

長野県の標高800m地点の栽培により、寒暖の差が大きいため硬度の高さが特徴です。
高原育ちの果物を全国へお届けします!

ボランティア募集について*終了しました

『第14回 福島県いわき市の学童へ送ろう!』
じゃがいも掘りボランティアの募集を終了しました。
例年に比べ収穫が早まったため7月26日に収穫しました。ご検討いただいた皆様、大変申し訳ございません。

今年から福島県学童保育所のご担当者様が変わるとの連絡を受け、売り上げの一部を寄付する形へ変更させていただきます。
ご協力いただいている皆さま、どうかご理解いただけますと幸いです。

【原農園ボランティア】
地域と連携して松川中学校職場体験や松川高校のボランティアの受け入れをしています。将来の日本を担う子ども達の一助となれるよう協力しています。
また、福島原発の影響で被害を受けている地元の子ども達に応援の気持ちを込めて、地域ボランティアの方々と協力して毎年畑で作ったじゃがいもをいわき市の学童クラブへ送っています。

【2023年度】中日新聞様に掲載してもらった内容です
https://www.chunichi.co.jp/article_photo/list?article_id=739164&pid=3706496

●お問い合わせ
・ホームページ内お問い合わせ
[email protected]

お問い合わせ:[email protected]
〒399-3304
長野県下伊那郡松川町大島3050
原農園 代表 原直文