-
【信州】ラ・フランス 約1.3㎏
¥2,070
SOLD OUT
【信州】ラ・フランス 約1.3㎏ 【重要】 ラ・フランスは食べ頃を配送いたしますと痛んでしまう恐れがあるため、追熟が必要なタイミングでの配送となります。 美味しく召し上がっていただくため、食べ頃目安のお便りを同封いたします 『女王』と言われるほどの魅力を持つ洋なし。 形はごつごつですが… なんと言っても味は最高! 滑らかな舌触り、上品な甘みとやさしい酸味、心地よい香りが特徴。 見た目とのギャップに驚かされ、はまるファン多し! かつては、見た目から食されること無く捨てられていたという話があります。 授粉用としての扱い。ある日捨ててあるラ・フランスから漂うフルーティな香りに気づき、食してみたところ美味しさに驚いたと。 収穫後、追熟に1ヶ月位かかる品種であり、食すまでに時間がかかることも起因していたようですが… これを機に、ラ・フランスが世に出てみんなから愛される洋なし、そして『女王』の座を獲得したと言います。 シンデレラストーリーですね! さすが女王。 名前の由来を調べたところ、ラ・フランスは1864年、フランスのクロード・ブランシュ氏が発見。そのおいしさに「わが国を代表するにふさわしい果物!」と賛美し、ラ・フランスの名前がついたという。 フランス国民も愛する果物。 追熟期間は15~20℃の常温保存で大丈夫です。 紙袋に入れると乾燥防止になります。 また、食べる分だけ常温で追熟、残りは冷蔵保存にすることで、時期をずらして長い期間楽しめます。 追熟が進むにつれ、フルーティな香りがし、柔らかくなってきましたら食べ頃です。 タルトやジャム、コンポート、冷凍にしてシャーベットにも向いています。 ぜひ、色々な食べ方で楽しんでください! 【ラ・フランスとは…】 ・1864年フランスのクロード・ブランシュ氏が発 見!日本へは明治時代に伝わった ・西洋梨のトップシェアを誇る品種 ・少しゴツゴツとした形でお尻が大きく、果皮は 茶色みがかった黄緑色 ・心地よい芳香となめらかな舌触り ・追熟することで美味しく食べられる 【原農園のこだわり】 〇有袋ラ・フランスと無袋(むたい)ラ・フランス 食べ比べた結果、無袋が美味しいことに気付き… 無袋栽培にこだわりました。 自然に近い環境で育てることによって本来のラ・フランスの良さがでるのです。 ですが、リスクは付きもの。 枝などに擦れて傷がついたり、さびと呼ばれる茶色い模様ができたり。 見た目が悪くなってしまうのです… それでも美味しさを重視したい!美味しさにこだわった原農園のラ・フランスをご賞味ください。 【おすすめの食べ方】 ①冷蔵庫で2~3時間ほど冷やす ②皮をむいてりんごのようにカット ③滑らかな食感を楽しんで! 【ラ・フランス効能】 ・便秘…食物繊維が豊富。整腸効果のあるソルビトールが含まれている ・高血圧を防ぐ…カリウムには余分なナトリウムを排泄する作用があるため ・動脈硬化、糖尿病、癌の予防…糖質やコレステロール、有害物質などの吸収を阻害してその排泄を促す ・利尿作用、二日酔い…カリウムは利尿効果がある ・咳止め…ソルビトールは咳止めや喉の炎症緩和・解熱効果がある ・貧血…ミネラル成分の一つ、銅は鉄などを成分とするヘモグロビンの合成を助けるはたらきがある ・免疫力アップ…ミネラル成分の一つ、銅は免疫細胞のエネルギー代謝に関わる構成成分でもあるので、免疫力を上げる効果が期待できる ・美肌効果…アルブチン補給源として紫外線・シミ対策や美白サポートに注目されています ※ソルビトールには、一般的な砂糖と比較すると血糖値の上昇が緩やかであるという特徴があり、摂取しても太りにくいといわれています。 ■目安量 3~5玉 ■長野県減農薬認証マーク、エコファーマー登録済み ■追熟が必要です。食べ頃のサインは3カ所。1.ほぞのしわ 2.へこみ 3.黄色みを帯びる ■美味しさを引き出すため、無袋(袋をかけない)にこだわりました。表面に「さび」と呼ばれる斑点がついたり、傷が少しある場合がありますが味には変わりありません。 ■フルーツは天然の商品のため、形や大きさが異なることがあります
-
【信州】ラ・フランス 約3㎏
¥3,130
SOLD OUT
【信州】ラ・フランス 約3㎏ 【重要】 ラ・フランスは食べ頃を配送いたしますと痛んでしまう恐れがあるため、追熟が必要なタイミングでの配送となります。 美味しく召し上がっていただくため、食べ頃目安のお便りを同封いたします 『女王』と言われるほどの魅力を持つ洋なし。 形はごつごつですが… なんと言っても味は最高! 滑らかな舌触り、上品な甘みとやさしい酸味、心地よい香りが特徴。 見た目とのギャップに驚かされ、はまるファン多し! かつては、見た目から食されること無く捨てられていたという話があります。 授粉用としての扱い。ある日捨ててあるラ・フランスから漂うフルーティな香りに気づき、食してみたところ美味しさに驚いたと。 収穫後、追熟に1ヶ月位かかる品種であり、食すまでに時間がかかることも起因していたようですが… これを機に、ラ・フランスが世に出てみんなから愛される洋なし、そして『女王』の座を獲得したと言います。 シンデレラストーリーですね! さすが女王。 名前の由来を調べたところ、ラ・フランスは1864年、フランスのクロード・ブランシュ氏が発見。そのおいしさに「わが国を代表するにふさわしい果物!」と賛美し、ラ・フランスの名前がついたという。 フランス国民も愛する果物。 追熟期間は15~20℃の常温保存で大丈夫です。 紙袋に入れると乾燥防止になります。 また、食べる分だけ常温で追熟、残りは冷蔵保存にすることで、時期をずらして長い期間楽しめます。 追熟が進むにつれ、フルーティな香りがし、柔らかくなってきましたら食べ頃です。 タルトやジャム、コンポート、冷凍にしてシャーベットにも向いています。 ぜひ、色々な食べ方で楽しんでください! 【ラ・フランスとは…】 ・1864年フランスのクロード・ブランシュ氏が発 見!日本へは明治時代に伝わった ・西洋梨のトップシェアを誇る品種 ・少しゴツゴツとした形でお尻が大きく、果皮は 茶色みがかった黄緑色 ・心地よい芳香となめらかな舌触り ・追熟することで美味しく食べられる 【原農園のこだわり】 〇有袋ラ・フランスと無袋(むたい)ラ・フランス 食べ比べた結果、無袋が美味しいことに気付き… 無袋栽培にこだわりました。 自然に近い環境で育てることによって本来のラ・フランスの良さがでるのです。 ですが、リスクは付きもの。 枝などに擦れて傷がついたり、さびと呼ばれる茶色い模様ができたり。 見た目が悪くなってしまうのです… それでも美味しさを重視したい!美味しさにこだわった原農園のラ・フランスをご賞味ください。 【おすすめの食べ方】 ①冷蔵庫で2~3時間ほど冷やす ②皮をむいてりんごのようにカット ③滑らかな食感を楽しんで! 【ラ・フランス効能】 ・便秘…食物繊維が豊富。整腸効果のあるソルビトールが含まれている ・高血圧を防ぐ…カリウムには余分なナトリウムを排泄する作用があるため ・動脈硬化、糖尿病、癌の予防…糖質やコレステロール、有害物質などの吸収を阻害してその排泄を促す ・利尿作用、二日酔い…カリウムは利尿効果がある ・咳止め…ソルビトールは咳止めや喉の炎症緩和・解熱効果がある ・貧血…ミネラル成分の一つ、銅は鉄などを成分とするヘモグロビンの合成を助けるはたらきがある ・免疫力アップ…ミネラル成分の一つ、銅は免疫細胞のエネルギー代謝に関わる構成成分でもあるので、免疫力を上げる効果が期待できる ・美肌効果…アルブチン補給源として紫外線・シミ対策や美白サポートに注目されています ※ソルビトールには、一般的な砂糖と比較すると血糖値の上昇が緩やかであるという特徴があり、摂取しても太りにくいといわれています。 ■長野県減農薬認証マーク、エコファーマー登録済み ■追熟が必要です。食べ頃のサインは3カ所。1.ほぞのしわ 2.へこみ 3.黄色みを帯びる ■美味しさを引き出すため、無袋(袋をかけない)にこだわりました。表面に「さび」と呼ばれる斑点がついたり、傷が少しある場合がありますが味には変わりありません。 ■フルーツは天然の商品のため、形や大きさが異なることがあります
-
【信州】ラ・フランス 約5㎏
¥4,410
SOLD OUT
【信州】ラ・フランス 約5㎏ 【重要】 ラ・フランスは食べ頃を配送いたしますと痛んでしまう恐れがあるため、追熟が必要なタイミングでの配送となります。 美味しく召し上がっていただくため、食べ頃目安のお便りを同封いたします 『女王』と言われるほどの魅力を持つ洋なし。 形はごつごつですが… なんと言っても味は最高! 滑らかな舌触り、上品な甘みとやさしい酸味、心地よい香りが特徴。 見た目とのギャップに驚かされ、はまるファン多し! かつては、見た目から食されること無く捨てられていたという話があります。 授粉用としての扱い。ある日捨ててあるラ・フランスから漂うフルーティな香りに気づき、食してみたところ美味しさに驚いたと。 収穫後、追熟に1ヶ月位かかる品種であり、食すまでに時間がかかることも起因していたようですが… これを機に、ラ・フランスが世に出てみんなから愛される洋なし、そして『女王』の座を獲得したと言います。 シンデレラストーリーですね! さすが女王。 名前の由来を調べたところ、ラ・フランスは1864年、フランスのクロード・ブランシュ氏が発見。そのおいしさに「わが国を代表するにふさわしい果物!」と賛美し、ラ・フランスの名前がついたという。 フランス国民も愛する果物。 追熟期間は15~20℃の常温保存で大丈夫です。 紙袋に入れると乾燥防止になります。 また、食べる分だけ常温で追熟、残りは冷蔵保存にすることで、時期をずらして長い期間楽しめます。 追熟が進むにつれ、フルーティな香りがし、柔らかくなってきましたら食べ頃です。 タルトやジャム、コンポート、冷凍にしてシャーベットにも向いています。 ぜひ、色々な食べ方で楽しんでください! 【ラ・フランスとは…】 ・1864年フランスのクロード・ブランシュ氏が発 見!日本へは明治時代に伝わった ・西洋梨のトップシェアを誇る品種 ・少しゴツゴツとした形でお尻が大きく、果皮は 茶色みがかった黄緑色 ・心地よい芳香となめらかな舌触り ・追熟することで美味しく食べられる 【原農園のこだわり】 〇有袋ラ・フランスと無袋(むたい)ラ・フランス 食べ比べた結果、無袋が美味しいことに気付き… 無袋栽培にこだわりました。 自然に近い環境で育てることによって本来のラ・フランスの良さがでるのです。 ですが、リスクは付きもの。 枝などに擦れて傷がついたり、さびと呼ばれる茶色い模様ができたり。 見た目が悪くなってしまうのです… それでも美味しさを重視したい!美味しさにこだわった原農園のラ・フランスをご賞味ください。 【おすすめの食べ方】 ①冷蔵庫で2~3時間ほど冷やす ②皮をむいてりんごのようにカット ③滑らかな食感を楽しんで! 【ラ・フランス効能】 ・便秘…食物繊維が豊富。整腸効果のあるソルビトールが含まれている ・高血圧を防ぐ…カリウムには余分なナトリウムを排泄する作用があるため ・動脈硬化、糖尿病、癌の予防…糖質やコレステロール、有害物質などの吸収を阻害してその排泄を促す ・利尿作用、二日酔い…カリウムは利尿効果がある ・咳止め…ソルビトールは咳止めや喉の炎症緩和・解熱効果がある ・貧血…ミネラル成分の一つ、銅は鉄などを成分とするヘモグロビンの合成を助けるはたらきがある ・免疫力アップ…ミネラル成分の一つ、銅は免疫細胞のエネルギー代謝に関わる構成成分でもあるので、免疫力を上げる効果が期待できる ・美肌効果…アルブチン補給源として紫外線・シミ対策や美白サポートに注目されています ※ソルビトールには、一般的な砂糖と比較すると血糖値の上昇が緩やかであるという特徴があり、摂取しても太りにくいといわれています。 ■長野県減農薬認証マーク、エコファーマー登録済み ■追熟が必要です。食べ頃のサインは3カ所。1.ほぞのしわ 2.へこみ 3.黄色みを帯びる ■美味しさを引き出すため、無袋(袋をかけない)にこだわりました。表面に「さび」と呼ばれる斑点がついたり、傷が少しある場合がありますが味には変わりありません。 ■フルーツは天然の商品のため、形や大きさが異なることがあります