-
2025年7月10日予約開始予定【信州】9種のくだもの定期便 約1.3㎏ *計6回の配送予定
¥16,650
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
【重要】 *2025年7月10日予約開始予定です *予約販売開始日にメルマガでご連絡いたしますのでぜひご登録ください *こちらの商品は予約販売のみです *発送予定日は8月下旬です(天候により前後することがございますのでご理解ください) ------------------------------------ \セットでお得♪/ 信州のくだもの9種類お届けします。 大自然の中で逞しく育った果物本来の美味しさを引き出すため、栽培期間中農薬を極力減らしています。 標高800メートルの山頂に位置する当農園は寒暖の差が大きく、空気が澄んでいます。 そして袋かけをしない無袋栽培を取り入れることで、太陽をしっかり浴び、自然に近い環境で育てることで甘みと果汁が一段と増す果物作りをしています。 【内容】各1.3㎏ ・サンつがる(りんご) ・オーロラ(洋梨) ・シナノドルチェ(りんご) ・二十世紀梨(和梨) ・南水(和梨) ・ラ・フランス(洋梨) ・シナノスイート(りんご) ・シナノゴールド(りんご*果皮が黄色) ・サンふじ(りんご) 合計 9品種 【発送時期について】 *天候などにより発送時期が多少ずれる場合がありますのでご了承ください *旬のタイミングでの発送のため、日時指定はできませんのでご理解ください *発送メールは初回のみとなります。2回目発送時からはメール通知は届きませんのでご理解ください。 〇8月下旬(2品種同梱) ・サンつがる ・オーロラ(洋梨) 〇9月下旬(2品種同梱) ・シナノドルチェ ・二十世紀梨(和梨) 〇10月上旬~10月中旬(2品種同梱) ・南水(和梨) ・ラ・フランス(洋梨) 〇10月後半 ・シナノスイート 〇11月上旬 ・シナノゴールド 〇12月上旬 ・サンふじ *計6回の発送予定です 【りんごの名前のサンって何?】 サン〇〇(りんご名)…袋かけをせず栽培したりんご(サンつがる、サンふじなど) かつて、1個1個袋をかける作業は生産者への負担が問題でした。 そこで、直接太陽を浴びたらどのように変化するか研究したそうです。 無袋りんごは糖度が上がり、これまでにない濃厚な美味さのりんご「サン〇〇〇」が誕生しました。 りんごは袋かけをしたほうが着色や貯蔵性は良くなるのですが、無袋栽培は見た目や貯蔵性が有袋栽培に劣るものの、日光をたくさん浴びることで甘味が増して味もよいと言われています。 【美味しく食べる方法】 なんと言ってもお早めに食べていただくのが1番! 皮の部分にはポリフェノールや食物繊維が含まれているので、皮ごと食べることをおすすめします。 保存は冷蔵庫がおすすめ! なお、冷蔵保存の場合、りんごの発するエチレンでほかの野菜の成長を促してしまうことがありますので、ポリ袋に入れて密封することをおすすめします。 鮮度が落ちてしまったものは、アップルパイ、ジャム、コンポートなどにして楽しめます。 【洋梨について】 オーロラ、ラ・フランスは追熟が必要な品種です。 食べ頃を配送いたしますと痛んでしまう恐れがあるため、追熟が必要なタイミングでの配送となります。 〇食べ頃のサインは3カ所です。 1.ほぞのしわ 2.へこみ 3.黄色みを帯びる *同封のくだものお便りをご参考ください ■目安量 1種類:3~5玉入 ■長野県減農薬認証マーク、エコファーマー登録済み ■完熟した果物は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください ■フルーツは天然の商品のため、形や大きさが異なることがあります ■軸部分に割れがでる場合がありますが、完熟の証拠です
-
2025年7月10日予約開始予定【信州】9種のくだもの定期便 約3㎏ *計6回の配送予定
¥25,920
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
【重要】 *2025年7月10日予約開始予定です *予約販売開始日にメルマガでご連絡いたしますのでぜひご登録ください *こちらの商品は予約販売のみです *発送予定日は8月下旬です(天候により前後することがございますのでご理解ください) ------------------------------------ \セットでお得♪/ 信州のくだもの9種類お届けします。 大自然の中で逞しく育った果物本来の美味しさを引き出すため、栽培期間中農薬を極力減らしています。 標高800メートルの山頂に位置する当農園は寒暖の差が大きく、空気が澄んでいます。 そして袋かけをしない無袋栽培を取り入れることで、太陽をしっかり浴び、自然に近い環境で育てることで甘みと果汁が一段と増す果物作りをしています。 【内容】各3㎏ ・サンつがる(りんご) ・オーロラ(洋梨) ・シナノドルチェ(りんご) ・二十世紀梨(和梨) ・南水(和梨) ・ラ・フランス(洋梨) ・シナノスイート(りんご) ・シナノゴールド(りんご*果皮が黄色) ・サンふじ(りんご) 合計 9品種 【発送時期について】 *天候などにより発送時期が多少ずれる場合がありますのでご了承ください *旬のタイミングでの発送のため、日時指定はできませんのでご理解ください *発送メールは初回のみとなります。2回目発送時からはメール通知は届きませんのでご理解ください。 〇8月下旬(2品種同梱) ・サンつがる ・オーロラ(洋梨) 〇9月下旬(2品種同梱) ・シナノドルチェ ・二十世紀梨(和梨) 〇10月上旬~10月中旬(2品種同梱) ・南水(和梨) ・ラ・フランス(洋梨) 〇10月後半 ・シナノスイート 〇11月上旬 ・シナノゴールド 〇12月上旬 ・サンふじ *計6回の発送予定です 【りんごの名前のサンって何?】 サン〇〇(りんご名)…袋かけをせず栽培したりんご(サンつがる、サンふじなど) かつて、1個1個袋をかける作業は生産者への負担が問題でした。 そこで、直接太陽を浴びたらどのように変化するか研究したそうです。 無袋りんごは糖度が上がり、これまでにない濃厚な美味さのりんご「サン〇〇〇」が誕生しました。 りんごは袋かけをしたほうが着色や貯蔵性は良くなるのですが、無袋栽培は見た目や貯蔵性が有袋栽培に劣るものの、日光をたくさん浴びることで甘味が増して味もよいと言われています。 【美味しく食べる方法】 なんと言ってもお早めに食べていただくのが1番! 皮の部分にはポリフェノールや食物繊維が含まれているので、皮ごと食べることをおすすめします。 保存は冷蔵庫がおすすめ! なお、冷蔵保存の場合、りんごの発するエチレンでほかの野菜の成長を促してしまうことがありますので、ポリ袋に入れて密封することをおすすめします。 鮮度が落ちてしまったものは、アップルパイ、ジャム、コンポートなどにして楽しめます。 【洋梨について】 オーロラ、ラ・フランスは追熟が必要な品種です。 食べ頃を配送いたしますと痛んでしまう恐れがあるため、追熟が必要なタイミングでの配送となります。 〇食べ頃のサインは3カ所です。 1.ほぞのしわ 2.へこみ 3.黄色みを帯びる *同封のくだものお便りをご参考ください ■目安量 1種類:6~10玉入 ■長野県減農薬認証マーク、エコファーマー登録済み ■完熟した果物は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください ■フルーツは天然の商品のため、形や大きさが異なることがあります ■軸部分に割れがでる場合がありますが、完熟の証拠です
-
2025年7月10日予約開始予定【信州】9種のくだもの定期便 約5㎏ *計6回の配送予定
¥37,350
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
【重要】 *2025年7月10日予約開始予定です *予約販売開始日にメルマガでご連絡いたしますのでぜひご登録ください *こちらの商品は予約販売のみです *発送予定日は8月下旬です(天候により前後することがございますのでご理解ください) ------------------------------------ \セットでお得♪/ 信州のくだもの9種類お届けします。 大自然の中で逞しく育った果物本来の美味しさを引き出すため、栽培期間中農薬を極力減らしています。 標高800メートルの山頂に位置する当農園は寒暖の差が大きく、空気が澄んでいます。 そして袋かけをしない無袋栽培を取り入れることで、太陽をしっかり浴び、自然に近い環境で育てることで甘みと果汁が一段と増す果物作りをしています。 【内容】各5㎏ ・サンつがる(りんご) ・オーロラ(洋梨) ・シナノドルチェ(りんご) ・二十世紀梨(和梨) ・南水(和梨) ・ラ・フランス(洋梨) ・シナノスイート(りんご) ・シナノゴールド(りんご*果皮が黄色) ・サンふじ(りんご) 合計 9品種 【発送時期について】 *天候などにより発送時期が多少ずれる場合がありますのでご了承ください *旬のタイミングでの発送のため、日時指定はできませんのでご理解ください *発送メールは初回のみとなります。2回目発送時からはメール通知は届きませんのでご理解ください。 〇8月下旬(2品種同梱) ・サンつがる ・オーロラ(洋梨) 〇9月下旬(2品種同梱) ・シナノドルチェ ・二十世紀梨(和梨) 〇10月上旬~10月中旬(2品種同梱) ・南水(和梨) ・ラ・フランス(洋梨) 〇10月後半 ・シナノスイート 〇11月上旬 ・シナノゴールド 〇12月上旬 ・サンふじ *計6回の発送予定です 【りんごの名前のサンって何?】 サン〇〇(りんご名)…袋かけをせず栽培したりんご(サンつがる、サンふじなど) かつて、1個1個袋をかける作業は生産者への負担が問題でした。 そこで、直接太陽を浴びたらどのように変化するか研究したそうです。 無袋りんごは糖度が上がり、これまでにない濃厚な美味さのりんご「サン〇〇〇」が誕生しました。 りんごは袋かけをしたほうが着色や貯蔵性は良くなるのですが、無袋栽培は見た目や貯蔵性が有袋栽培に劣るものの、日光をたくさん浴びることで甘味が増して味もよいと言われています。 【美味しく食べる方法】 なんと言ってもお早めに食べていただくのが1番! 皮の部分にはポリフェノールや食物繊維が含まれているので、皮ごと食べることをおすすめします。 保存は冷蔵庫がおすすめ! なお、冷蔵保存の場合、りんごの発するエチレンでほかの野菜の成長を促してしまうことがありますので、ポリ袋に入れて密封することをおすすめします。 鮮度が落ちてしまったものは、アップルパイ、ジャム、コンポートなどにして楽しめます。 【洋梨について】 オーロラ、ラ・フランスは追熟が必要な品種です。 食べ頃を配送いたしますと痛んでしまう恐れがあるため、追熟が必要なタイミングでの配送となります。 〇食べ頃のサインは3カ所です。 1.ほぞのしわ 2.へこみ 3.黄色みを帯びる *同封のくだものお便りをご参考ください ■目安量 1種類:11~18玉入 ■長野県減農薬認証マーク、エコファーマー登録済み ■完熟した果物は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください ■フルーツは天然の商品のため、形や大きさが異なることがあります ■軸部分に割れがでる場合がありますが、完熟の証拠です