2025/06/25 10:05

【6月28日 いちかわごちそうマルシェ出店します】

\いちかわごちそうマルシェ出店/毎回出店させていただている「いちかわごちそうマルシェ」今回も出店します!■6月28日(土)9:30~15:00■千葉県市川市地方卸売市場内■駐車場あり野菜ソムリエさんに褒められた...

2025/06/17 11:12

【迷ったら…果物チャート表!】

8月中旬から果物発送開始します!長野県栽培限定品種『シナノリップ』からスタートします。弊園は13品種の果物を栽培しています。実は隠れ品種『シナノホッペ』『プルーン』もいます。収穫量によって販売できる...

2025/06/16 11:01

【アンデスレッド 予約開始しました】

\魅惑のアンデスレッド/ベイスショップふるさと納税「ふるさとチョイス」 「JREMALLふるさと納税」予約開始しました。栗のような甘さ!しっと~りとした食感。園主一押しのじゃがいもです。------------------...

2025/06/10 15:09

【6月12日 東京駅 KITTE前地下広場マルシェへ出店します】

\KITTE前地下広場マルシェ 初出店/■6月12日(木) 11:00~19:00■東京駅 KITTE前地下広場初出店します!一期一会の出会いを楽しみに準備中です。りんご・洋梨ジャムとりんごチップスをご用意してお待ちして...

2025/06/09 12:30

【在庫状況について】

たくさんの皆様にジャムをお楽しみいただきありがとうございます。下記商品は在庫が間もなく終了となるため、「webサイト」または「ふるさと納税」の掲載は終了となりました。【掲載終了】■シナノスイートと能登...

2025/05/27 09:38

【竹の子のキムチ炒め】

我が家で採れた竹の子。メンマ風にキムチ炒めにしました。ピリ辛が白いご飯に合う!

2025/05/27 09:37

【竹の子の煮物】

シンプルに。竹の子のみ…ワカメ、木の芽のストックがなかったというのが正直なところです。。穂先が一番好きな部分。柔らかく、尖ったところに味が染みている。また来年のお楽しみ!

2025/05/22 18:17

【りんごジュース再販します】

\りんごジュース再販/新デザインで登場!飲みきりサイズ200mlのりんごジュースが再販となりました。今年の夏はりんごパワーで暑さを乗り切りませんか。【お得なお知らせ】5月23日(金)15:00〜25日(日)「フォ...

2025/05/21 16:19

【5/24 いちかわごちそうマルシェ出店します】

\いちかわごちそうマルシェ/今回1ヶ月ぶりのマルシェ! ■5月24日 9:30~15:00■市川市地方卸売市場内■駐車場あり@ichikawa_gochisou_marche 楽しいイベント盛りだくさん予定しているようです。今からわくわ...

2025/05/20 16:59

【可愛い実がなりました】

可愛い実へと変化してきました。■梨■りんご■洋梨品種によって花に個性はありましたが、実は更に個性を感じます。気候の変化に負けず、すくすくと成長してほしいと願う親心。今は摘果作業をしながら、実の成長を助...

2025/05/18 20:00

【サンふじの花が満開】

\りんごの花満開/サンふじの花が満開です!りんごは品種によって咲く時期が少しずつ違います。当園で収穫が1番遅いのはサンふじ。そのためサンふじは最後に咲く花です。今年はどんな実がなるか。。昨年は収穫量...

2025/05/12 16:41

【花粉の採取】

この黄色い粉は花粉。先日受粉作業で使う花粉を開葯しました。花粉用の花を摘み採った後、機械で葯のみ採取します。*花弁は捨てますその後温かい部屋へ数日置きます。すると葯が開き黄色い粉が出てきます。黄色...

2025/05/09 10:57

【わらびの塩漬け】

\わらびの塩漬け/簡単な保存方法!わらびは買ったらすぐに灰汁抜きが必要ですが…塩漬けは灰汁抜きなしで塩に漬けるだけ!約1年も保存できるので、田舎の保存食として楽しまれています。-----------------------...

2025/05/08 17:00

【タラの芽にオス・メス!?】

タラの芽の棘は痛いですよね💦スーパーで売られているタイプは左の「メス」が多いのです。タラの芽は「オス」「メス」があります。■オス…棘あり■メス…棘なし見た目で一目瞭然。天然のタラの芽はオスが多く、栽培...

2025/05/08 16:53

【5/10 いちかわごちそうマルシェ中止について】

5月10日(土)いちかわごちそうマルシェ出店予定でしたが、荒天予報のため中止となりました。ご予定してくださったお客様、大変申し訳ございません。次回5月24日(土)出店予定ですので、お会いできることを楽...