2023/10/11 09:51


子ども達は相次いで流行に乗り、インフルエンザに罹りました、、、
いや、現在進行形です。
39.7℃と高熱が出た後、が数日続いています。

咳はなかなか治まらず、夜中もひどく起きることがあり…
どうしたらよいか悩んでいたところ、
思い出したことがありました。

『梨の成分が咳に効くこと』


うろ覚えのため調べたところ、
出てくる、出てくる効能が!!
梨って ≪神≫ なのでは。。

【梨の効果】
・咳やたんを鎮めて、のどの渇きを解消する効果…ソルビトールが有効
・解熱作用…ソルビトールが有効
・疲労回復…リンゴ酸やクエン酸によって体内の代謝を整える作用がある
・むくみ解消…アミノ酸の一つ、アスパラギン酸が豊富で利尿作用に有効
・消化促進…たんぱく質を分解する消化酵素の一つであるプロテアーゼが有効
・便秘、美肌、記憶力、反射能力…他のフルーツに比べてミネラルがずば抜けて多い
・二日酔い…タンニンによるアルコールを排出する効果あり

※これは大人ですね(^^)私と同じ酒好きにおすすめ!

せっかくなのでおすそ分けで頂いた柿も一緒に!

それにしても、引きこもり期間12日目…
そろそろ解放されたい~(母の本音)