2024/05/11 13:50



5月の第2土曜日は世界フェアトレード・デー。

子どもに「フェアトレードって何?」
と聞かれました。

フェア=公平
トレード=取引

公平な取引をする。
例えばフェアトレードチョコレートは、カカオ農家から正しい金額を支払って購入する。

そうすることで、農家は収入があるから生活できる。

もし安く買い叩いたら、収入が少なく生活ができなくなってしまう。

だからお互いに納得できる取引が大事なんだよ。
フェアトレードの商品は袋にマークがあったり、書いてあったりするの。

それで買い物する時はそういう物を買うことで、農家の人達は助かるんだよ。

小学生でも理解できるよう、言葉を選んで説明をしました。

耳を傾けて聞いていた娘。

子ども達が大人になる時には、もっと認識が広がっていることを願って。